女性は被害者意識が強すぎ〜〜性差別主義者が何を言う

21日から、議論を尽くしたわけでもないのに、いつの間にやら勝手に決まってしまった裁判員制度が始まるが、それを目の前にして、女性だったら、血が凍るような話が明らかになった。

あまりといえば、あまり。
開いた口がふさがらないような話なので、みなさん、ご協力ください。

男性であっても、自分のパートナーや家族、友達の女性の問題、と考えてみれば、他人事ではないはず。

http://nobuyoyagi.blog16.fc2.com/blog-entry-372.html

そもそも論として、男性であっても自分の事と考えるれば、他人事では無いのです。
例えば、
「○○市の△△さん(女性)は、17歳の男子高校生に性的虐待を受けました」
「○○市の□□さん(男性)は、17歳の女子高校生に性的虐待を受けました」
という情報が知られるという件に関して、女性である△△さんは物凄く傷ついて、
男性である□□さんは傷つかないどころか他人事であるかのように気にしない。とでも言うのだろうか?

引用元の記事の本質的な話とは関係ないんだけど、本質的でないからこそ、普段の身勝手さが滲み出てしまうのでは?と思ったり。
最初の行だけなら、自分も女性だから女性の気持ち(だけ)を代弁します。ということにもなろうが・・・。