2010-01-01から1年間の記事一覧

バッテリー耐久テスト

IS02のバッテリーは、1000mAh。 少ない少ないと話題になっているIS03のバッテリーよりも小さかったりする。酷使すればすぐ無くなるのは分かってるけど、ゆるい使い方をした時どうなるか、を、 ちょっと試して見た。条件:moTweetを5分に1回の更新にして放置…

0120925497から電話があった

フリーダイヤルから電話がかかってきた。 正直気持ち悪かったので無視した後、留守電サービスで内容を確認。 「auサポートセンターです。157に折り返し電話してね」というおねーさんの伝言だった。ほんまかいな?と、157に電話すると、本当にこちらに電話し…

WiFiFoFumで、実際んとこを探って見たり

どうもfon公式Mapはいまいち信用ならんので、WiFiFoFumというツールを使って、 実際に提供されてる状況を調べて見た。ちなみに、IS02のGPSのポートはGPD9でうまく動きました。

ソフトバンクが、FONルーターを配ってるそうですね

ほってんとりで知ったんですが、ソフトバンクがケータイWifiと称して、FONのルーターを無料配布してるらしいです。この調子で、あの会社がバカ無料配布をやり続けてくれれば、結構な数の FON ルーター所有者が誕生することになりますので、そのうちの何割か…

Pocket Mapple 11を買ってみた。

BBモバイルダイレクトと、Vectorで買えるようだったので、 ソフトバンク100%のBBでは無い方(笑)のVectorで買うことにした。 (もっとも、Vectorの筆頭株主はBBモバイルらしいけど) これ> http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.To…

Pocket Mapple 11関東甲信越版の地図を買った

結局、詳細地図を買った。 本物のまっぷるだと関東だけで2つに別れてるのに、関東甲信越がワンセットという太っ腹。 ・・・ではなくて、おそらく大幅にデータが削られてるんだろうね。 ま、PCで使う方のまっぷるは詳細が見れなくても、補完するものがたくさ…

ジャパンネットバンクの口座維持料を0円にした話

なにげにJNBの口座維持料0円プランを見てたら、 ポイントサイトの無料会員登録すれば良いというのが 登場していたので早速登録。2箇所、ポトラとちょびりっちを登録して、 JNBのステータスを見たら、ちゃんと無料プラン申し込みになっていた。 毎月189円だけ…

W-ZERO3からのアドレス帳移行その後

仕方ないので、Rubyを急いでインストールして、適当なスクリプトをでっちあげた。 基本的に、VcfConv2の出力をIS02で読み込むことしか想定してない。動作はWin7のみで確認。 #! ruby -Ks # sample require 'nkf' allvcf = Array.new() while (inp = gets) #s…

W-ZERO3からのアドレス帳移行

まず、POCSVで作ったデータをそのままIS02でPOCSVを使って流し込んだら、 電話はかけらんないわ、エントリが二重に登録されてるわで困った。添付のスマートフォンアドレス帳移行ツールでサンプルを吐き出したら、 どうやらVCF形式のようなので、ConvVcf2で移…

IS02購入

久々にログインしたので日記を書いておこう。IS02を購入しました。 例の8円運用目的ですが、カスタマイズが進むにつれて、 こいつをメインに運用していきたくなってきました。

スピードテストを色々やってみた

最近、通信回線のスピードテストを頻繁にやっていたのだけど、 各テスト間でどの程度の差が出るのか気になったので、自宅の回線+無線LANでためしてみた。BNR: Down: 15.311SpeedTest.net Down: 26.6 Up : 21.9Radish Down: 22.98 Up : 23.70速度.jp Down: 2…