リンクを書いておくだけで、まるで物証があるように思わせる騙しのテクニック(笑

面倒くさいから全部は読んでないんだけど

1)たしかに「日台戦争」という言葉は比較的新しい概念です。台湾領有時の「戦争」は、台湾人の全体的な反抗です。また、国と国とでなくても「戦争」ということはいくらでもあります。

詳しくはコチラhttp://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/1035432/

http://ni0615.iza.ne.jp/blog/entry/1039742/

とかあるわけですよ。で、まぁ、つまんないから、全部は読まないんだけど
「なんか証拠があるんだろうな」とか俺みたいなのは思っちゃうわけですよ。
でも、ほら、昨日録画した咲も見ちゃったし、暇だからリンクを追ってみたら、
なんつーか長文乙って感じなんだけど、そのまた情報ソースがリンク先にあるわけ。
で、またその情報ソースを追っていくと、なにやら有名な学者さんのHP?ブログ?の一項にあたる。
で、「有名な学者さんだし、赤色に染まった人でもないから、こりゃ本当だな!」って
俺なんかは思っちゃうんだけど、昨日録画したクロスゲームも見ちゃったし、試しに読んでみたら、
ソースにも何にもなりゃしない(というか、重要なのはそこじゃない)文章が書いてあるわけ。

要は、最初の「なんか本当っぽい」とか次の「有名な学者さん〜」ってところで、
俺みたいな酔っ払いを騙して、自分の適当な文章を本当らしく見せるテクニックってのが
あるのかなぁ?なんて思ったりしたわけですよ。

・・・ほら、こんだけグダグダ書いてある上に、問題点を引用すらしない、つまりリンクURLだけ書いて
頑張って追おうと思えば追える最低限の情報程度にしておくと、検証する気にもならないでしょ(笑